「想起される」ブランドであるべし -エボークドセットとは-
Blog/Opinion
ZOZOがリアル店舗をオープン、無料でプロがコーディネート提案?
- TOP
- BLOG/OPINION
- ビジネス
- マーケティング
- 顧客・消費者
ZOZOがリアル店舗をオープン、無料でプロがコーディネート提案?
ZOZOがリアル店舗をオープン、無料でプロがコーディネート提案?
アパレルEC大手ZOZOTOWNを運営する株式会社ZOZOは2022年12月にリアル店舗「niaulab by ZOZO」を表参道にオープンすると発表しました。「似合う服を客に提案する」ことをコンセプトとしており、無料のコーディネート提案を受けられるようです。本記事ではサービスの詳細に加え、そのようなサービスを展開する目的についても考えていきたいと思います。
関連記事:
niaulab by ZOZO
ZOZOがオープンするniaulabはその名の通りユーザーに似合う服を提案する場所です。700点もの衣服が用意されているリアル店舗ですが、服の購入を行うことはできず、あくまでも試着が目的のショールーミングストアとなっています。様々な衣服の中から「似合うラボAI」と呼ばれるAIとプロのスタイリストがその場で顧客に似合う服を複数提案し、更にはヘアスタイリングも行い、最終的には写真撮影まで行ってくれるようです。
また、一人の顧客に対し2時間店舗を貸切って対応を行うようです。退店時には試着した衣服が購入できるZOZOのページリンクやスタイリングのポイントが記載されたカードをわたし、実際の購入を促すような仕組みになっています。また、最大の特徴はこれらのサービスが無料で受けられる点にあります。
戦略・目的
niaulabは「服をネットで買うにあたって実物を見たい」という顧客の要望にショールーミングストアという形で応えるだけでなく、「自分に似合う服が分からない」という問題も解決する場所になっています。ただ、なぜこのようなコストの高いサービスを無料で提供するのでしょうか。その戦略について考えてみたいと思います。
コンバージョン率向上
まず、衣服を買ってもらう確率を上げることが目的として挙げられるでしょう。niaulabでプロによって「似合う」と提案された服は購入したくなること間違いないと言えます。また、その服を着てしっかりとしたスタイリングを受けることで、一種の成功体験を受けることができます。成功体験を受けた顧客は以前「アフターサービスで差をつける?カスタマーサクセスとは」でも紹介したように、その着用した服を実際に購入してまた着たいと感じるでしょう。購入に至るか定かでない層に対し多くの広告予算を投入するよりも、コストがかさんでも必ず買ってくれる顧客を作り出す方が効果的だという考えのもと開始するサービスだと予想できます。
データ収集
これは多くのショールーミングストアでも言えることですが、データの収集が一つの目的だと言えます。ただ、一般的なアパレルショールーミングストアでは「どのような層がどのような衣服を選びがちなのか」などのデータを収集する一方、niaulabの場合は「似合う」とは何かといったデータを収集することが目的だと予想できます。「似合う」の概念をAIに習得させることでZOZOのサイト上で今後「自分に似合う服」というカテゴリで衣服を検索可能にさせることが目的なのかもしれません。
ロイヤリティ向上
また、ショールーミングストア全般に言えることでもありますが、アパレルECに欠けている人との接点を作るという点も狙いだと考えられます。そうすることで人とのつながりが生まれ、ブランドに対するロイヤリティが向上することが予想されます。
まとめ
本記事で紹介したZOZOのniaulabですが、これまでにないショールーミングストアの形だと言えます。というのも、似合う服を提案してくれるサービスはこれまであったとしても、それを2時間丁寧に、尚且つ無料で行ってくれる店舗はこれまでなかったと言えるでしょう。ただやはり、コストの問題を考えたとき、ZOZOとしてもそこから何か大きなメリットが得られるということが予想できます。今後とも会社の動向を追っていきたいところです。
参考:
ZOZO “niaulab by ZOZO”
ZOZO “ZOZO初のリアル店舗を表参道にオープン、 自分の「似合う」が見つかる 超パーソナルスタイリングサービス「niaulab by ZOZO」を開始“
関連記事
scroll