コミュニティを広げるTwitterの新機能【ニュースレター】
Blog/Opinion
ターゲット層、どう分ける?
- TOP
- BLOG/OPINION
- ビジネス
- マーケティング
- 顧客・消費者
ターゲット層、どう分ける?
ターゲット層、どう分ける?
今回はマーケティングを行う際の要となるターゲット層の分け方について書いていきたいと思います。
これから紹介する分類法はもともとはテレビ・広告業界が視聴者・閲覧者のターゲット分析、効率的なマーケティングを行うために作られ、現在はマーケティングにおいて幅広く利用されています。
年齢別ターゲット層
年齢別ターゲット層は8つに分けられています。
分け方としては基本的には年齢×性別となっています。
では実際にどのように分けられているのかを見ていきましょう。
表し方 | 性別 | 年代 | |
C | Child | 男女 | 2-12 |
T | Teen-age | 男女 | 13-19 |
F1 | Female-1 | 女性 | 20-34 |
F2 | Female-2 | 女性 | 35-49 |
F3 | Female-3 | 女性 | 50- |
M1 | Male-1 | 男性 | 20-34 |
M2 | Male-2 | 男性 | 35-49 |
M3 | Male-3 | 男性 | 50- |
重要な部類である若年層
特に重要視される部類としてM1とF1があげられます。
M1、F1ともにトレンドに敏感であり自己投資意欲の高い層であると言えます。
この層をうまく捉えられるかによって情報の浸透具合などにも影響が出るでしょう。
M2、F2ではそれぞれ既婚者の増加などによりM1、F1よりも購買活動が少なくなります。
しかし、ファミリー層に焦点を当てている商品ならばこの年代の特性を把握することが成功へのカギとなるでしょう。
一方でM3、F3は経済的余裕があるので比較的高価なモノに対しても購買意欲を示します。
また、彼らの持つ健康面への不安からそれらに関する商品のポテンシャルを持ったターゲット層となるでしょう。
この分類の問題点
現在のマーケティング市場は非常に細分化されていると言えます。
そんな中この分類だと細部も顧客のニーズに気付くことができない可能性があります。
また、生活様式の多様化により、年代関係なく同じような行動をとる人々が多くいることも事実です。
今回紹介した年齢別ターゲット層というのはあくまで基本となっている分類法ですが現在の市場を考えると独自で更なる細分化が必要になっているのかもしれません。
関連記事
関連記事
scroll