ATTリリースから2年、ユーザーのプライバシー保護が重視される時代における広告主の新たな期待とは?
Blog/Opinion
LINEマーケティングの可能性と落とし穴とは
- TOP
- BLOG/OPINION
- ビジネス
- マーケティング
- オンライン・デジタル
LINEマーケティングの可能性と落とし穴とは
LINEマーケティングの可能性と落とし穴とは
近年多くの企業がSNSを活用したマーケティングを行っており、LINEの公式アカウントを持つ企業も多く存在します。しかし、どのSNSでも言えますが公式アカウントの運営は決して簡単なものではなく、少し運営を間違えると顧客からのイメージダウンなどマイナスに働くこともあります。今回は成功例と失敗例などを織り交ぜながら、LINEを活用した適切なマーケティング戦略について考えていきたいと思います。LINEマーケティングを始めたいが、あまり実態を理解できていない人に向けて発信できればと思います。
LINEマーケティングとは(例)
LINEマーケティングとは言葉そのままの意味で、企業がLINEを活用して集客したり顧客に購買を促したりする活動を指します。LINEマーケティングを通じて様々な効果が期待でき、今回はいくつかの具体的な活用方法をピックアップして紹介したいと思います。
代表的な例として挙げられるのが、無料スタンプの配布です。一般的な例として、無料スタンプをLINEユーザーに配布する代わりに、ユーザーに公式アカウントを友達追加してもらうというものがあります。友達追加してもらうことで定期的に企業の情報やお得なクーポンなどが送信可能になり、元々企業を認知していなかった層をスタンプを通じて獲得することができる他、販売を促進することが可能になります。また、スタンプのダウンロードと同時にアンケートの記入をお願いする形式のものもあります。
宣伝目的だけでなく、LINE経由で実際に購買に繋げるパターンも存在します。例えば、フード宅配サービスを提供する出前館はLINEと連携し、LINEからの注文を可能にしました。公式アカウントからのお得情報の提供はもちろん、LINEと連携することで面倒な登録の手間を省いた他、直観的な注文を可能にしました。
他にも、LINEでは顧客と双方向のやり取りも可能になります。チャットアプリであることを活かし、例えばP&GはLINE経由で特典に応募するなどのサービスも提供しています。これまでははがきなどで申し込むことが一般的であった中、LINEの手軽さを利用し、これまで以上の顧客への価値提供を実現しました。
やはり、LINEは国内で利用者が最も多いアプリの一つであるためアプローチの価値があると言えます。特に、ツイッターなどは利用していないがLINEなら利用しているという人も多いため、アカウントの紐づけなどに適しているでしょう。また、LINEでは顧客に1対1でアプローチ可能なため、顧客のデータを収集でき、ターゲット選定にも利用可能です。
LINEマーケティングの落とし穴
LINEマーケティングからは様々な効果が期待できますが、運営方法次第でマイナスの効果をもたらす場合があります。
例えば、ユーザーに友達追加していただいたのにも関わらずPRしか流さないなどもその一つです。無料スタンプ目的で企業アカウントを友達追加したユーザーはただでさえ企業に対し興味が薄いにも関わらず、その後に流れてくる情報が自分にとって有益でない場合、無視あるいはブロック対象になることは必然と言えます。その結果、企業に対してネガティブなイメージを抱くようなことに繋がりかねません。
また、LINEと商品の販売が関連づいていないことも問題と言えます。公式アカウントからただ扱っている商品の宣伝を行うだけでなく、LINEを運営している以上それを活かした取り組みを行うべきと言えます。友達追加をしたら10%オフなど、友達追加に意味を持たせ、可能かどうかは業種によっても異なりますが、顧客体験の向上を意識するべきでしょう。
最後に、上記と少し重複する部分はありますが、LINEの特性を活かさずに他のSNSと同じように運営することも問題でしょう。LINEの特徴としてやはり1対1でのチャット機能が存在し、その手軽さなどを活かさない術はありません。また、ユーザー情報の獲得など今後のマーケティング戦略にも活用できるため、短期的な戦略に陥らず長期的な目を持って運営することが特に重要と言えるでしょう。
まとめ
LINEマーケティングからは顧客からの認知度向上、顧客ロイヤリティ向上、購買促進など様々な効果が期待できますが、今回紹介したように注意点ももちろん存在します。成功事例に注目するだけでなく、失敗事例から学ぶことも非常に多くあり、これからLINEを運営する場合はLINEが提供できる顧客価値に特に注目して考えてみるべきでしょう。
参考:
Markezine “1to1は付加価値ではなく絶対条件。P&GがLINE活用で目指す、これからの買い物体験”
Sprout Social “Building Your Social Media Strategy for 2021“
関連記事
scroll