MMMとは? 最も効果的なマーケティング戦略を見つけよう
Blog/Opinion
7 つの基本的マーケティング戦略
- TOP
- BLOG/OPINION
- ビジネス
- マーケティング
7 つの基本的マーケティング戦略
7 つの基本的マーケティング戦略
今回は様々なマーケティング手法 ( Marketing Strategy ) についてご紹介したいと思います。
これらはマーケティングの基本になりますが、適切な手法を適切な場面で利用することが非常に大事になります。
7つの基本的 Marketing Strategy
環境分析
-
PEST分析
PEST分析とはPolitics(政治面)・Economy(経済面)・Society(社会・ライフスタイル面)・Technology(技術面)の4つの側面からの分析方法。マクロ環境の視点から市場動向を観察することができます。
PEST分析を行うことで自社を取り巻く環境、状況を把握することができ、今後のアクションの方向性を適切に導くことが可能となります。
-
5Force分析
買い手の交渉力・売り手の交渉力・業界内の競争・新規参入の脅威・代替品の脅威の5つの観点からの分析方法。
-
3C分析
顧客(Customer)・競合(Competitor)・自社(Company) の3つの観点からの分析方法。
事業の競争相手などの要素を明確化することができます。
マーケティング戦略を決定する際には外部要因・内部要因それぞれについて考慮する必要がありますが3C分析は外部要因について の分析方法になります。
-
VC (Value Chain)分析
商品価値の所在を分析 し、それに関わる人々について分析する手法。
Value Chainとは企業の活動を、価値とコストを累積していくものとして捉え、この連鎖的活動によって顧客に向けた最終的な価値が生み出されるとするフレームワーク。
-
SWOT分析
強み(Strengths)・弱み(Weaknesses)・機会(Opportunities)・脅威(Threats) の4つの観点からの分析手法。
SWOT分析はPEST分析とは違い、定めた事業環境の中での自社の立ち位置を確認することができます。
4つの項目を埋めていくことで、企業の現状を理解し、戦略の立案の基盤を築くことができます。
SWOT分析をさらに戦略へと落とし込む際に有効なのがクロス分析になります。
クロス分析とは内部要因・外部要因それぞれ 1つずつを組み合わせて分析していく手法です。
強み×機会
自社の強みを生かしつつ、成長機会による利益を最大化するためにどうすべきか
強み×脅威
自社の強みを生かし、どのようにして脅威に対処するか
弱み×機会
機会による利益を最大化するために、自社の弱みに対してどのように対処するか
弱み×脅威
自社の弱みを踏まえて、脅威による影響をどのように最小限にとどめるか
クロス分析は新たなチャンスの発見、またはダメージの最小化を求める際に有効な分析手法になります。
戦略立案
セグメンテーション(Segmentation)・ターゲティング(Targeting)・ポジショニング(Positioning) の3つの観点からの分析手法。
セグメンテーションとは類似するニーズを持つ顧客層に分けることで、市場細分化のことを指します。
セグメンテーションを行う際の指標としては主に以下の4種類があります。
・デモグラフィック(人口統計的変数)
・ジオグラフィック(地理的変数)
・サイコグラフィック(心理的変数)
・ビヘイビアル(行動変数)
ターゲティング とは莫大な市場の中からターゲット層を決める作業になります。
ポジショニング とはセグメント内の状況を考慮して自社サービス・プロダクトの立ち位置を決定する作業を指します。
施策立案
製品(Product)・価格(Price)・流通(Place)・販売促進/プロモーション(Promotion)の4つの観点からの分析手法。
以上7つのマーケティング 戦略 ( Marketing Strategy ) をご紹介しました。
適切な場面で適切な手法を用いることが1番重要なポイントになりますので実際にマーケティングを行う際は考慮してみてください。
また弊社では YouTubeチャンネルにてマーケティングトレーニング講座を配信していますのでそちらも是非ご覧ください!
関連記事
scroll