Blog/Opinion

6月はPride Month!ブランドはどのようにサポート?

6月はPride Month!ブランドはどのようにサポート?

投稿日:2022年6月24日/更新日:2022年6月24日

6月はPride Month!

虹の旗がシンボルとなっていて、アメリカやヨーロッパなどでは知名度のある行事のPride Month。

LGBTQ⁺コミュニティをサポートし、それらの権利を啓発する目的とするものです。以前は当事者団体による活動が多くみられたのですが最近では企業や自治体などもこの運動に参加し始めています。

こうして企業や自治体がこの運動に参加するようになったのですが、Pride Monthとコラボをしている企業は具体的にどのようにLGBTQ⁺コミュニティーを支援しているのでしょうか。

 

Pride Monthとは

まずそもそもPride Monthとはどのようなもので、どうして始まったのかを説明していきます。

1969年6月27日にLGBTQ⁺の方たちがよく集まっていた「ストーンウォ―ル・イン」というバーで、警察が不当な踏み込み調査を行い、そこにいた客と衝突したという事件があります。

この「ストーンウォール・イン」事件をきっかけにLGBTQ⁺の人たちの権利向上に目を向けられるようになりました。

そしてこの事件が起こった6月をPride Monthとして毎年行うようになりました。

主にパレードなどを行っていますが、最近ではブランドがLGBTQ+の象徴である虹色の商品を発売したりしています。このブランドとのコラボはPride Monthとお互いにどのような影響を与えているのでしょうか。

 

ブランドとPride Month

洋服ブランドから、食品ブランドなど様々なブランドが自社の製品とPride Monthのコラボ商品を発売します。

例えばCoachなどは自社のロゴのCマークを虹柄にしたコラボ商品を発売しました。ほかにもPride Monthを意識したかわいいデザインのバッグや服も発売しています。

ただコラボ商品を発売するだけでなくLQBTQ+の若者が活躍できる環境を支援をする団体であるへトリック・マーティン・インスティテュートとその他団体とのパートナーシップを継続しています。

Coachのバッグなどは学生などにはお高めで支援しにくいかもしれませんが、キーホルダーなどが1万円以下で売っているので、それも支援につながります。

他にももっと身近で求め易いお菓子、OREOなどもPride Monthを支援しています。

だいたいの企業はLGBTQ+の支援団体に寄付をしていたり、パートナーシップを結ぶことで金銭的な援助をしています。

また、Pride Monthの主な目的はLGBTQ+の方々の権利向上であるため、実際のLGBTQ+コミュニティーの方たちのいろんな体験談を紹介するような企画を行う企業も多いいです。

LGBTQ+の人を広告モデルとして起用して、自分のやりたいことにジェンダーや性的指向は関係ないということを示す企業もあります。

これにより世間にLGBTQ+への認識を広めることができます。ブランド自体もLGBTQ+をサポートしていることで、世間にいいイメージを植え付けることができます。

 

課題点

このブランドとPride Monthのコラボはブランド自身にもいいイメージを与えることができるため、それを逆手にとっている企業がいるのもたしかです。

Pride Monthに乗っかるのみで、その他に期間は何もサポートしていないところが多いのが課題点として挙げられます。

この期間中だけではなくて継続的に支援する姿勢を見せていかないと意味がありません。

他にもブランドの広告が、かえって差別的で失礼に値し、LGBTQ+の人たちが不快な思いをしてしまう事例があります。

 

このようなことを防ぐためにはブランド自身もLGBTQ+への理解を深めていくことが重要になります。

Pride MonthはあくまでLGBTQ+への権利の向上を促し、周りに理解を深めてもらうことを目的として開催しているため、ブランドのコラボ商品はあくまでそれに加担するということを忘れてはいけません!

 

 

その他ブランドなどに関する記事はこちら

なぜ企業はブランドロゴを変更するのか、その効果とは | Truestar Consulting Group (truestar-cg.co.jp)

 

scroll